メニュー 閉じる

腕や指の無駄な動きは
時として意図しない音を作り出す

神奈川県藤沢市にある、
子供の潜在能力を発掘・開花させる、
藤沢ピアノ音楽教室です*さくら*

先月からやっとのことで重い腰を上げ、
少しづつですが動画でピアノの曲や
ピアノ奏法などの説明をUpしています。

以前から
「動画のススメ」
を受けていたにも関わらず、
行動に移すまで半年かかりましたが、
この行動力のなさ。。

学生時代とは大違いだな~と、
反省しておりますあせる

動画は基本的には
「生徒さんに上手になってほしいラブラブ
その思いでUpしているのですが、
ピアノの先生にとってもタメになるかなと思っています照れ

昨日はピアノを弾く上では基本の
指のフォーム
についてお話ししました。

「指の動き5

普段ピアノを弾いている時には
意識していない方が大半だと思いますが、
ピアノはどうやって弾くと思いますか?

指で弾きますよね?

だから、一番意識を払うのは実は指の動き、
そして指の動きに付随する手首・腕の動きなのです。
(勿論、他にも気を付けないことは
山ほど沢山あるのですがあせる

水泳ではより速く泳げるために
フォームを正しますよね。
それと同じで、ピアノも綺麗に弾くには
フォームはとても大事なのです。

指の形、手首や腕の使い方、
そして椅子の座り方、姿勢。
後者はあまり普段レッスンでは指摘されないかも
しれませんが、とても大切です。

椅子が低くて手首が下がり、
(椅子が低くなくても手首は下がり易い)
指が鍵盤にのしかかるように
弾いている方が多く見受けられますが、
これは音に重みがかかった、
のしかかられて弾いている音になります。

このフォームの状態で、
いくら軽やかに弾こうと思っても、
恐らく軽やかには弾けないと思います。

それは、指の動きが悪いのではなくて、
指や手のフォームが悪いからですハートブレイク

このような問題を抱えながら、
一生懸命に練習をしたとしても、
根本を正さない限りは残念ながら、
上手に弾けるようにはなりません。

でも、これまた残念なことに、
その根本に気が付かずに
練習しているケースが結構多いのです。

このような問題点の多くは、
自分では気が付きません。

フォームはそれだけ、自分の物として
身に付いているという事なんですね。

ですので、レッスンで先生に教えてもらうか、
時々自分で弾いている姿を観察すると良いと思います。

意外な発見があるかもしれませんよ音譜

Posted in ピアノの上達

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です