子供のピアノ練習にママが付き添うと、確実に早く上達します
神奈川県藤沢市、藤沢駅から徒歩5分にある、
子供の潜在能力を発掘・開花させる、
藤沢ピアノ音楽教室です。
日に日に寒くなってきましたね。
今月は例年より晴れる率が悪いそうで、
太陽がないと寒さも一段と身に沁みます…
でも、そんな時こそ気持ちは明るく!
元気に今日も頑張ってBlog更新していきますよ~。
前回の記事の続きですが、
ピアノの練習で大事なこと、
何だかお分かりになりますか?
それは、レッスンで学んだことを反映させることです。
本当にとても多いパターンなのですが、
8~9割と言っても良いんじゃないかというくらい、
レッスンに来る前と後で、練習の中身が
変わっていない方が多いです。
「どうして〇がもらえないのか、
考えたことあるかな?」
生徒さんにはそう、問いかけるのですが、
間違っている所や、綺麗に弾けない所、
そういう箇所があるから〇にならないんです。
上手になるためには、レッスンで注意されたこと、
楽譜に先生が書いたことによく注意して、
それを改善するような練習をしなければ上手になりません。
ここで求められるのが
注意力
集中力だけあっても注意する力がないとダメなんですね。
これはかなり大きな力です。
レッスンで上手に弾けない生徒さんには
「ここに気を付けて、注意して弾いてごらん」
と、私は注意することを促します。
時々お星さまのマークも登場します☆
そうすると…
何と100%弾けるようになるんです!
まるで、自分が魔法使いになったかのような
気分にさえなりますが(笑)、本当です。
小さい生徒さんは、とてもじゃないですが、
レッスンで注意された事を覚えきれません。
なので、お家に帰って楽譜を見ても、
きちんと思い出せないんですね。
そして、一人でどうやって練習してよいのか、
それもわからないと思います。
練習というのは、本当に気を付けないと
悪い癖がつくばかりか、下手にさえなってしまいます。
ピアノの練習は基本、繰り返しですね。
繰り返すという事は強化するという事です。
間違えた音を繰り返せば、
それが身についてしまいます。
変な癖を持ったまま練習すれば、
その癖が自分の演奏スタイルになってしまいます。
ピアノが上手になりたい!と、
そう願って練習していたのに、
そうなると思わぬ結果になってしまいます…
なので、小さいお子さんであればあるほど、
ママは練習には付き添ってあげてください。
勿論パパだってOKです!
昨日も3歳の男の子の付き添いはパパでしたし、
昔私が教えていた生徒さんは、いつもパパが来ていました。
このパパさん、実はピアノが大好きでして、
「ピアノ習ったことがないけど、
私も弾いてみたいんです」
と仰ったので、私は
「Mちゃんのレッスンを聞いていれば、
どうやって弾くかわかると思いますから、
一緒にレッスンを聞いてお家で弾いたらどうですか?」
とお勧めしたんですよね。
そうしたら!!!
本当に家で練習していたんです!
Mちゃんのレベルが上がってしまったので、
パパさんは練習に追い付かなくなってしまいましたが、
未だにパパがレッスンに付き添いに来ています。
何だかとても、心温まる話ですよね。
親子でピアノが弾けたら、本当に素敵ですね!